お問い合わせ

セミナー・イベント
SEMINARS AND EVENTS

補助金

2025年度   各種補助金についてご案内

※本情報は2025年9月19日時点での情報となります。
最新の情報につきましては当社の担当営業までご確認ください。

機械・ソフトウェア導入に利用できる各種補助金についてご案内致します。
弊社では下記の補助金について多数のご支援を行い、のべ300件以上の採択の実績がございます。
お気軽にご相談くださいませ。

1. 省力化投資補助金 一般型 第4回 《9/19公募開始、11月上旬より受付予定》
2. 省力化投資補助金 カタログ型 《随時受付》
3. ものづくり補助金 第21次 《公募中、申請は10/3~10/24》
4. 新事業進出補助金 第2回 《9/12公募中、申請は11/10~12/19》
5. IT導入補助金2025 《公募中》
もの補助をはじめ、国の補助金の申請にはGビズIDが必要となります。ご検討ください
GビズIDの説明ページ
中小企構のページですが各種補助金が見やすくまとまっています。
中小企業機番整備機構 補助金活用ナビ

1. 中小企業省力化投資補助金(一般型)

【一般型】第4回 受付開始待ち

各事業者は自社向けにカスタマイズされた機械システムを導入できます。
※機械単体ではなくオーダーメイド設備、個別システム構築が対象となります。

●申請スケジュール(第4回)
公募開始 2025年9月19日(金)
申請期間 2025年11月上旬予定 ~ 11月下旬予定

公式サイト:中小企業省力化投資補助金 一般型
※8月8日に、一般型 第2回の採択結果が発表されました(採択結果ページ

2. 中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)

【カタログ型】随時受付中

カタログに登録された製品等が対象です。
金属加工向けのカテゴリとして「5軸制御マシニングセンタ」「複合加工機」「CNC三次元測定機」などございます。
当社も販売事業者として、順次カテゴリおよび製品登録を進めております。詳細は当社営業担当までご確認下さい。
【補助内容】

【概要資料】
中小企業省力化投資補助金 概要

公式サイト:中小企業省力化投資補助金 カタログ型

 

3. ものづくり補助金(第21次締切)

公募開始(申請期間10/3~10/24)
工作機械の導入による生産性向上を実現したい際にご検討いただける補助金です。

公募開始 2025年7月25日(金)
申請開始 2025年10月3日(金) 17時
申請締切 2025年10月24日(金) 17時

公式サイト:ものづくり補助金総合サイト

7/28に19次締切の採択結果発表がありました。申請者数5,336のうち採択者数は1,698(採択率32%)。従来よりも採択率が低い結果でした。その中で、当社は20社近くのお客様の申請をサポートさせていただき、約80% の採択率に至ることができました。
補助金を利用しての設備投資に興味がありましたらお気軽にご連絡ください。


 

4.中小企業新事業進出補助金

第2回公募 受付開始待ち
事業再構築補助金の後継として創設された補助金です。
新事業進出、事業転換のための工作機械購入、システム構築、建物費などに利用できます。

公募開始  2025年 9月12日(金)
受付開始  2025年11月10日(月)
公募締切  2025年12月19日(金)

●補助概要


 

5. IT導入補助金2025

CAD/CAM、生産管理ソフトウェアの導入に利用できます。
公募中

補助概要《通常枠》

申請スケジュールについて
IT導入補助金では、複数回の締切日が設けられて締切日ごとに順次審査・交付決定がなされます。
2025年
4次締切  締切8/20(水)、交付決定9/30(火)(予定)
5次締切  締切9/22(金)、交付決定10/31(金)(予定)
6次締切  締切10/31(金)、交付決定12/11(木)(予定)
7次締切  締切12/2(火)、交付決定1/20(火)(予定)

公式サイト:IT導入補助金2025事務局


 

中堅・中小 成長投資補助金(4次公募)

第4次公募 締切

 

中小企業成長加速化補助金

第1次公募 締切
加速化補助金は第3次公募まで予定されているとの情報があります。
新しい情報が入り次第、このページでご案内いたします。


弊社は工作機械の販売商社として、これまで多くのお客様の工作機械・ロボット等の導入支援を行ってきました。製造業に明るいコンサルタントとも連携し、補助金申請の支援も多く実績がございます。
補助金を活用した工作機械・ソフトウェアのご導入のご相談は弊社担当営業へご連絡頂くか、下記フォームよりお願い致します。



2025年9月19日

お問い合わせはこちら