お問い合わせ

セミナー・イベント
SEMINARS AND EVENTS

補助金

2023年度   各種補助金についてご案内

※本情報は2023年11月10日時点での情報となります。
最新の情報につきましては弊社担当営業までご確認ください。

機械・ソフトウェア導入に利用できる各種補助金についてご案内致します。
弊社では下記の補助金について多数のご支援を行い、のべ300件以上の採択の実績がございます。
お気軽にご相談くださいませ。

もの補助をはじめ、国の補助金の申請にはGビズIDが必要となります。ご検討ください
GビズIDの説明ページ

 

1. 事業再構築補助金

11次公募 受付終了

第12回公募の予定については、情報が入り次第ご案内いたします。

新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す企業を支援することを目的としています。
事業における、建物費、建物改修費、設備費、システム購入費などに利用できます。

★第10回公募の採択結果が発表されました。(2023年9月22日)過去の結果を全て表示
詳細:採択結果ページ
公募回 採択発表日 応募者数 採択者数 採択率
第8回 2023年4月6日 12,591 6,456 51.3%
第9回 2023年6月15日 9,369 4,259 45.5%
第10回 2023年9月22日 10,821 5,205 48.1%
当社では、業界に明るいコンサルタントと営業が連携しお客様と密に連絡を取り合いながら申請支援を行ってます。今後も、さまざまな補助金に関してお客様への支援を続けてまいります。

公式サイト:事業再構築補助金


 

2. ものづくり補助金

16次 公募終了(11月7日)
工作機械やCAD/CAM等の購入に利用できます。
17次公募も予定されているとの情報がありますので、詳細が分かり次第ご案内いたします。

16次締切分の概要
補助概要
[通常枠]
補助上限:750~1,250万円 補助率:1/2~2/3
[回復型賃上げ・雇用拡大枠]
補助上限:750~1,250万円 補助率:2/3
[デジタル枠]
補助上限:750~1,250万円 補助率:2/3
[グリーン枠]
補助上限:750~4,000万円(*) 補助率:2/3
 
(*)エントリー/スタンダード/アドバンスの3つの類型に分かれます。
従業員規模や類型によって補助上限が異なります。
グローバル市場開拓枠
補助上限:3,000万円 補助率:1/2~2/3

・申請には、GビズIDの取得が必要となります。
 取得には数週間~1か月程度要する場合があります。お早めに取得申請することをお勧めします。

★15次締切分の採択結果が発表されました。(2023年9月29日)過去の結果をすべて表示
詳細:採択結果ページ
締切回 採択発表日 応募者数 採択者数 採択率
第13回 2023年2月20日 3,261 1,903 58.4%
第14回 2023年6月23日 4,865 2,470 50.8%
第15回 2023年9月29日 5,694 2,861 50.3%

補助金の申請では、準備が非常に大切になってきます。
着手金が必要なコンサルタントが多い中、当社では着手金が無料のコンサルタントのご案内も可能です。この機会に公募申請をご検討される場合はぜひ当社営業にご相談ください。

公式サイト:ものづくり補助金総合サイト


 

3. IT導入補助金2023

申請受付中
CAD/CAM、生産管理ソフトウェアの導入に利用できます。
通常枠(A、B類型)のほか、デジタル化基盤導入類型がございます。

【スケジュール】
2023年3月28日(月) 受付が始まりました。

通常枠は、8次締切分(~11月27日) 、9次締切分(~12月25日)が発表されています。
その他、日程の詳細については公式サイトをご覧ください。

【補助概要】
IT補助金2023 補助概要

・申請には、GビズIDの取得が必要となります。
 取得には数週間~1か月程度要する場合があります。お早めに取得申請することをお勧めします。

公式サイト:
IT導入補助金 後期事務局(8月1日~)
公式サイト:
IT導入補助金 前期事務局(7月31日までの実施分)


 

4.【追加募集】原材料価格高騰対策支援事業(埼玉県補助金)

申請受付中
埼玉県内に本店を持つ中小企業が対象です。
原材料の使用量削減や歩留まり向上に寄与する工作機械の導入、システムの構築等に利用できます。設備導入に伴う建物改修も対象となります。

受付期間:2023年10月20日(金)~12月8日(金)
※先着順で受付となり、申請期間の途中でも予算額に至った場合は受付終了します。

補助内容
補助額上限 750万円  補助率 1/2以内

公式サイト:埼玉県



 


 

弊社は工作機械の販売商社として、これまで多くのお客様の工作機械・ロボット等の導入支援を行ってきました。製造業に明るいコンサルタントとも連携し、補助金申請の支援も多く実績がございます。
補助金を活用した工作機械・ソフトウェアのご導入のご相談は弊社担当営業へご連絡頂くか、下記フォームよりお願い致します。



2023年11月10日

お問い合わせはこちら